Apple製品は魅力的な商品が多く、私の身の回りはApple製品であふれています!
そんなApple製品が大好きなゴエです。
魅力的なApple製品ですが、このような悩みをお持ちではないでしょうか。
- おすすめのApple製品が知りたい
- 価格が高いApple製品で揃えるメリットは?
- どういった順番でApple製品を揃えていけば良いの?
これらの悩みは、私の周りからもよく聞こえてきます。

実際に私も悩んでいました…
- 本当のおすすめApple製品がわかる
- Apple製品で統一するメリット
- 効率よくステップアップできる購入順番
Apple製品はどれも最高です!
しかし、どの製品も高価。そこで今回は本当にオススメできる商品と、無駄なくステップアップできる購入順番をご紹介いたします。
ぜひ、参考にしてもらえると嬉しいです。
[swell_toc]
【2022年】Appleおすすめ商品 厳選5選!
実際に私が購入したApple製品の中で特にオススメできる5つの商品を説明していきます。
1.iPhone
AppleライフはiPhoneが無いと始まりません。
これから紹介する他の商品もiPhoneが無いと使えない商品や、魅力が半減してしまう商品が多いです。
Appleライフの中心であるiPhoneは必須アイテムです!
- 高性能カメラ
- Suicaが使える
- セキュリティレベルが高い
- ケースが豊富
- 他のApple製品との親和性が高い
- 高価
昔からiPhoneを使用していますが、最近のiPhoneはカメラの性能が特に向上しています。
iPhoneのカメラはデジカメを持ち歩く必要がないほど高性能!
iPhone13miniで撮影した写真







iPhoneがあればいい感じの写真をいつでも残せます!
今ならiPhone14シリーズかiPhoneSE3がおすすめ
最新のiPhone14シリーズは4種類の機種がありますので、簡単に説明します。
スタンダードモデル:iPhone14(無印)/ iPhone14 Plus
スタンダードモデルに位置付けされてるiPhone14(無印)とiPhone14 Plusの2種類について
「無印」と「Plus」の主な違いは画面の大きさ、バッテリー駆動時間です。


ハイエンドモデル:iPhone14 Pro / iPhone 14 Pro Max
次にハイエンドモデルに位置づけされている、iPhone14 Pro と iPhone 14 Pro Maxについて。
こちらもProとProMaxの主な違いは画面サイズ、バッテリー駆動時間などです。
スタンダードモデルとの違いは複数ありますが、カメラ性能と新しいパンチホールディスプレイが大きな違いとなります。
価格が安い割に高性能:iPhone SE 3
最新のiPhone14は一番安いモデルでも119,800円!
高額で簡単には購入できない金額です。
しかし、iPhoneSE 3は62,800円〜なので割安で購入できます!!
中古のiPhoneより安価です。しかも、内蔵チップはiPhone13と同じなので高性能!
- 高性能なのに安い!
- 指紋認証あり
- ホームボタンあり
- 防水
- 十分な性能のカメラ
- ApplePay対応
- 5G対応
- コンパクトサイズ
スマホに10万円以上も……という方にはオススメです!
コンパクトサイズで指紋認証付きホームボタンがあるiPhoneはSEシリーズのみ。
2.AirPods Pro
Apple製の無線イヤホン「AirPods Pro」もオススメです。
AirPods Proの音質とノイズキャンセリングの性能には衝撃を受けます!
電車の中でも、ほとんどのノイズが消えて自分だけの世界に入り込めるイヤホンです。


- 高性能なノイズキャンセリング
- 外部音取り込み機能
- 高音質
- iPhone、iPad、Macとの連携
Apple製品にしか使用できないのがもったいない!
他のデバイスでも使用できればと思いますが、それがAppleの戦略ですね。
3.iPad mini 第6世代
iPad mini6は所有感を満たしてくれる最高のデバイスです。
同時に2つのアプリを起動できるマルチタスク機能、Apple Pencilの使用など、iPhoneには無い機能があります。
動画鑑賞、漫画や小説、雑誌などの読書、ブラウジングなどiPhoneでは小さく感じるエンタメも大画面で楽しむことが可能です。


サイズ感も絶妙で大き過ぎず、小さ過ぎないちょうどいいサイズ感!
家でも、外出先でもどこでも使用できるiPadです!
- 絶妙なサイズ感(家でも外でも使用できる)
- iPad OS対応
- Apple Pencil第2世代対応
- ノートとして使用できる
- 読書しやすい
- ステレオスピーカー
iPad mini6 は、iPhoneを単純に大きくしただけではありません。
PCに近い感覚で使用できるiPhoneのような感じです!
\仕事でもiPadminiは大活躍/


4.Apple Watch
Appleのスマートウォッチ「Apple Watch」
もはや、腕時計というより小さいスマホ感覚で使用できるデバイスです。


iPhoneへの通知はAppleWatchで確認可能です。重要な通知を見逃す心配が減ります!
スマホ画面を確認する頻度も減るので、iPhoneのバッテリー持ちも向上。
また、健康管理デバイスとしても優秀です。
心拍数、心電図、転倒検知、運動促進、睡眠管理などAppleWatchが健康管理を助けてくれます。
- 時計として使用できる
- スマホの通知を確認できる
- ApplePay対応(買い物、電車に乗れる)
- 健康管理
- 文字盤をカスタマイズできる
- バンドを気分によって簡単に変えられる
文字盤、ベルトを気分によって変えることによって、飽き無く使用できる点もお気に入り。
\おすすめベルト/


5.MacBook Air


最後にAppleのパソコン「MacBook Air」です!
仕事ではWindowsPCを使用している人が多いと思います。
起動の速さやトラックパッドの完成度、Apple製品との親和性を知ってしまうとMacを手放せなくなってしまいます。
私も仕事では15年以上WindowsPCを使用しています。しかし、家ではMacを快適に使用できています。



デザインが良くて触れるたびに惚れてしまう、愛しいPC
Apple製品で揃えるメリット
Apple製品で揃えるメリットは各デバイスをシームレスに使用できる点です。
Apple社の気遣い、痒いところに手が届くサービスには感動してしまいます。



シームレスに使用できる例を紹介していきますね!
Webページを即座に同期
iPhoneで調べていたWEBページがiPadやMacBookに自動で同期されます。
デバイスが変わっても続きからWEBページを回覧できるのでオススメ!
AirPodsProの接続先が自動で切り替え
iPhoneでAirPodsProを使用していた際にiPhoneからiPadなど違うデバイスを使い始める時、Bluetoothの接続先設定を変更する必要がありません。
新しく音声を聞くデバイスに自動で接続してくれます。
例えば、iPhoneで音楽を聞いていたが、音楽を停止しiPadでYou Tubeを見始めると、iPhoneからiPadに接続が自動で切り替わります。



便利すぎて感動!!
デバイス間でコピペを共有
コピーした内容を違うデバイスでペースト可能です。
例えば、iPhoneでコピーしたテキスト内容(メール、ライン、WEBページなど)をMacでペーストできてしまいます!いちいちメールで送ったりしなくても良いので非常に便利!
AppleWatchでiPhone/Macのログイン認証をパス
ロック解除されたAppleWatchを腕に付けた状態でiPhoneやMacを起動すると顔認証やパスワードなしでログイン可能。
マスクを付けた状態や顔が隠れた状態でもiPhoneのロックが解除されるので、これも便利な機能です!
iPadがMacのサブモニターへ
iPadが簡単にMacのサブモニターに変身!
Macの画面を拡張や同じ画面を複製する使い方が可能です。
この機能もアプリなどインストールせず標準機能して使用できるのでオススメです。


おすすめ購入順番
Appleは高価なものが多く、オススメ商品を全て揃えると30万円を超えてしまいます…。
そこで、無駄なくステップアップできる順番を紹介します。
まずはiPhoneです。これがないとAppleライフは始まらないです。
次にAppleWatchです。
iPhone内のアプリの確認や操作が腕時計で可能になり、iPhoneをより快適に使用できます。
さらには、健康管理まで任せられるデバイスです!
iPhoneがないと使えないので、2番目に購入してください。
電車の中でも雑音が消えて、自分だけの世界に入り込める。
iPhone、AirPodsProがあれば、iPhoneで聞いている音楽の曲名確認や、音量や曲の選択などの操作はAppleWatchからできてしまいます。
これも、iPhoneやiPad、Macなどの機器がないと使用できません。
iPadminiならではの使用方法もありますが、iPhoneでできることも多いので4番目の購入で問題ないです。
しかし、iPadmini6があれば、iPhoneで行っていた作業がより快適になります。


最後にMacbookです。ここまで揃えた人はMacbookの購入をオススメします!
iPhoneで撮影した写真を簡単にパソコンに転送できるなど、すべての機器とシームレスに使用可能。
私も実際にMacBookAirを最後に購入しましたが、一番のお気に入り機器です。
Apple製品で揃えている人なら、WindowsPCとは桁違いに快適です。
まとめ
本記事ではAppleおすすめ製品を5つに厳選し紹介しました。
まずは、iPhoneから始まり最終はMacやiPadまで揃えると真のApple信者の仲間入りです!
一緒にApple製品を楽しみましょう!
本日ご紹介した商品まとめ
iPhone14
iPhoneSE
AppleWatch
AirPods Pro
iPad mini 第6世代
Macbook