今、 話題の合体カップラーメン !
買いに行っても売り切れ続出。特に人気味はどこにも売ってないですよね。
そこで今回は合体品と自作で合体したものを比較してみました。
そもそも合体味って本当に美味しいのか?についてもレビューします。
結論から言いますと、
完璧ではないが再現できます。でも、やっぱりメーカーの合体品の方が自作合体品より味のバランスは最高です!
買いたくても買えないは人は是非参考にしてください。
合体カップラーメンとは
日清食品から9月13日に「カップヌードル」に8つの定番フレーバー「八福神」から2つを組み合わせた「カップヌードル スーパー合体」シリーズが、発売50周年記念商品として新発売されました。
SNSでの盛り上がりを受けて商品化まで至ったらしいです。こういった商品開発って良いですよね。
今回のスーパー合体シリーズは4種類の味があります。
- カップヌードル&しお
- カレー&シーフード
- 味噌&旨辛豚骨
- チリトマト&欧風チーズカレー
どれも食べたくなる組み合わせ。単品でも美味しいのに合体って気になりますよね!
特に人気の商品
今回発売の4種類の中で一番の人気は
チリトマト&欧風チーズカレー
チリトマトとチーズ合わないはずがない! トマトとカレー合わないはずがない!
食べたーい!!!!!!

でも、私の家の近くではどこにも売ってません。。。
売っていたのは・・・
カレー&シーフードとカップヌードル&しお
私が買った商品
もともとシーフードが好きなこともあり、今回買ったのは
カレー&シーフード
あとスーパー合体シリーズだけではなく、それと一緒に定番の「カレー」と「シーフード」も買いました。
まずは、 カレー&シーフード のレビュー


パッケージは斬新!合体そのもの
蓋を剥がす箇所が2箇所に増えて、浮きにくい

シーフードとカレーの具材が両方入ってます。
- ポテト
- スクランブルエッグ
- カニ風味かまぼこ
- イカ
- ネギ
これだけでも美味しそうな予感。



このタイミングで、カレーとシーフードも 蓋を剥がす箇所が2箇所に増えて いました。
しかも、かわいい顔付き!
なぜか、合体商品には顔のイラスト無し。
さずがに、動物の合体は日清食品でも無理か。笑
気になる味は
- 第一印象はやさしいマイルドなカレー味!
- 後からシーフードの風味が効いてくる
- カレーからシーフードへ味の移行が絶妙!
- カレーとシーフードの最高なバランス
- なんといってもおいしい!
これ考えた人、天才です!おいしい!!
自分で合体してみよう!
続いて、自分でカレーとシーフード味を合体してみました。
まずは無難にカレーとシーフードを5対5で割ってみます。

見た目は良い感じ!
メーカーの合体品と比べてカレー味が弱い?
そのためか、全体的に味が弱くインパクトに欠ける感じ。
でも、美味しい!SNSで盛り上がる理由に納得。
続いてもうちょっとカレー感を出したいので、カレーとシーフードを7対3で合体してみました。

さっきよりメーカの合体品に近い味です!
味にまとまりがあり、しっかりとカレーとシーフードが効いています。
7対3の方が美味しい!!
自作での合体品はそれぞれの味が主張しあってる感じ。
やっぱり、メーカー合体品はカレーからシーフードへの自然な味の移行というか
お互いが尊重しあっている感じがして、絶妙なバランスです。
まとめ
自作合体のカップヌードルも美味しいですが、メーカー合体品は絶妙な味のバランスでそれ以上に美味しい。
しかし、自作合体は自分の好きな配合比率を試しながら作る感じがして楽しかったです。
もし、メーカー合体品を買えない場合は、自作合体もありです!
ただ、お腹いっぱいになるので、友達など複数人で試す方が良さそうですね。
是非、みなさんも自分でカップヌードルの合体を試してみて下さい。
オススメのラーメン組み合わせや配合があれば教えてくれると嬉しいです。