3人の小さい子どもを持つゴエビュー(ゴエ×あさねぇ)夫婦です。
我が家では、子どもの勉強・夫婦のブログ作業・テレワークも全てダイニングテーブルを使っていました。
全員がダイニングテーブルで作業しようとすると、狭くて集中できず困ることも。
そんな我が家に電動昇降テーブル「Flexispot EW8M」が届いてからは、集中して作業できるように。
さらに「Flexispot EW8M」は電動で昇降できるため、気軽に高さ変更可能です。
我が家(5人)全員が好みの高さに変更でき、それぞれに合う高さで作業できます。
この記事では「Flexispot EW8M」を実際に使用して感じたことをレビューしていきます。
昇降デスク「Flexispot EW8M」の特徴
4段階の高さ設定可能 家族で使用できる
「EW8M」最大の魅力である電動昇降機能。高さを4段階登録することができます。
ボタン1つで登録した高さに変更できて、かなりお手軽。
5人家族の我が家では、このように設定しています。
- 妻、子ども用 72cm
- 妻、子ども用 立ち作業用 85cm
- 夫用 75cm
- 夫、作業用 110cm
チャイルドロック機能も付いていますので、子どものイタズラも防止できます。
*ただし、ロックはボタン1つで解錠できるので注意が必要。
我が家は1日でバレてしまいました。。。

子どもでも安心、安全機能付き昇降
昇降はゆっくりでスムーズ。
もし、子どもや大事な物が下にあっても安心できる、安全機能付き。
下降中に物を検知すると即座に停止 ⇨ 4cmほど上昇しストップします
簡単になった組み立て
組み立ては4ステップで完成!パーツ数も少なく簡単です。
重さが約40kgもあるので2人作業をオススメします。
我が家は夫が一人で組み立て、完成したテーブルを夫婦2人で移動させました。
箱サイズは約〇cm×〇cmです。大きくて、重い。
開封・組み立てには、それなりのスペースが必要です。


付属のボルトと六角レンチで取付け


こちらも、付属のボルトと六角レンチで取付け


ケーブルを2箇所取付け
コンセントに繋いだら完成です。
充電用USBポート付属 (DC5V 2.4A)
この「EW8M」には充電用USBポートが用意されています。
USBタイプAのポートが2口、USBタイプCのポートが1口
しかも、しっかりとした出力で「電圧はDC5V」「電流値は2.4A」です。
スマホからタブレットまで充電可能。

引き出し付きでデスクの上がキレイに
引き出しがあることで、デスクの上はキレイな状態に。
充電器、ケーブル類、ボールペン、その他ガジェットを引き出しに収納できるので、デスク上がゴチャゴチャしません。

使ってみて分かった良いところ
手軽にデスクワークできるように
これまで、ブログ執筆やちょっとしたパソコン作業は、ダイニングテーブルやパソコンデスク(小さめ)で行っていました。
このEW8Mを使い始めてからは、立ち作業もできるので気軽にパソコンと向き合えるように。
パソコンの電源ボタンと、デスクの高さ登録ボタン(立ち作業位置)をポチッと押して、待っている間にコーヒーを入れる。
そして、コーヒーを片手にパソコン作業。
洒落た感じがして、とても気に入っています!
天板は木のぬくもりを感じる
付属の天板は、丈夫でしっかりとした木材が使用されています。
優しく、暖かみを感じる色合いです。
これまでのガラス天板はオシャレで強度があり、モダンなイメージですが、
- 寒い季節は天板が冷たい
- 指紋などの汚れが目立つ
上記のようなデメリットがありました。
でも、EW8Mの木材天板であれば、これらの問題が解消されます。

ちょっとしたバーカウンター風に使用できる
部屋の照明を暗くして、テーブルにランタンをセットし、スタンディングポジションにセットすれば、ちょっとしたバー気分に。笑
YouTubeで動画、音楽を流しながら夫婦で楽しんでいます。
週末の楽しみの一つです。
姿勢を変えて作業できる
在宅ワーク、ずっと座りっぱなしで作業していると疲れますよね。
私も長く座っていると疲れが溜まり、腰痛・肩こりが辛くなることも。。。
このEW8Mは何が良いかと言うと、ずばり気軽に高さ変更できるところ!
ふつうの机であれば、ネジなどを緩めて天板を持ち上げて固定するなど、大変な作業です。
でも、Flexispotの電動昇降デスクなら、椅子から立ち上がりボタン1つ押すだけで姿勢を変えて作業できます。
ずっと同じ姿勢で作業するより、姿勢を変えることで気持ちもリフレッシュ。
作業効率もアップしています。


デメリット
配線がたれて見た目がいまいち
机が昇降するため配線は固定できず、ある程度のたるみは必要です。
そのため、見た目がゴチャゴチャした感じになってしまいます。

生活感を出さない為に、配線隠しのアイテムが必要ですね。
USBポートの位置
充電用USBポートがあることは非常に便利でお気に入りですが、欲を言えば位置が気になります。
デスク前面にUSBポートがあるため、自分の体や子供たちが走り回って接触しないか心配です。
激しく当たるとポキッと折れそうでちょっと怖いかも。
まとめ
「FlexiSpot EW8M」は安い買い物ではありませんが、これ1台で家族全員が使用可能。
机の昇降機能は実際に使ってみると良さが分かります。
電動なので、気軽に高さ変更ができます!その時の気分で作業スタイルを変更し、作業効率アップできるはず。
今回紹介したFlexiSpot EW8Mこんな人におすすめです。
- お子様を持つ家庭
- テレワークで長時間座った姿勢が辛い人
- 気軽にデスク作業したい人
ぜひ、検討してみてください。
購入前に家具のサブスクでお試し利用もおすすめです!こちらの記事もあわせてご参考に。
