現在iPad Pro、iPad、iPad minを所有している、iPad大好きゴエです。
iPadの良いところは手軽にどこでも使用できる点です。
そんなiPadを外出先で使用するとき、便利なのが折りたたみキーボード!
そんな折りたたみキーボードですが
コンパクトだけど打ちやすい
軽くて丈夫
タッチパッド付き
これらの機能が詰まった折りたたみキーボードがiCleverの「IC-BK08」です。
IC-BK08が1台あれば外出先にも、お手軽に持ち運びできて、マウスいらずのトラックパッド付き!
しかも、1台あれば3台の機器と接続可能なので、もうこのIC-BK08が1台あれば大活躍まちがいなし!
そんなIC-BK08の特徴を紹介していきます。
携帯性 | |
軽さ | |
Bluetooth接続 | |
耐久性 | |
使いやすさ | |
コスパ |
IC-BK08の外観
iCleverの「IC-BK08」は持ち運びしやすい、コンパクトで軽い折りたたみ式キーボードです。
質感、デザインはなかなかいい感じで高級感があります。
全体写真

斜め上から

充電口はマイクロUSB 2時間の充電で60時間使用可能

開閉により自動電源ON/OFF 電源の消し忘れが無くて省エネ!
両端のスタンドを立てることで、安定性アップ!


ヒンジ部は強固なカバーで保護


コンパクトで軽いが、ノートPCのような打ちやすさ
本体の重さは220g 約タマネギ1個分の重さです。
軽くて、持ち運びにはオススメ。
肝心のキーボードはノートPCと同じパンタグラフ式で打ち心地はノートPCのようです。
キーピッチ(隣り合うボタンの中心距離)は16.5mm。
ちょっと窮屈ですが、問題なく使用できるレベルです。

便利なボタンが多数用意されている
3台のBluetooth接続したデバイスはボタンで切替え可能
DeleteとBackspaceキーの両方搭載。これは両方あった方が何かと便利
タッチパッドの下に右・左クリックボタンあり!これも便利!!

Windows・コマンドボタン搭載
ipadでもショートカットキーが使用可能で便利。

マウスいらずのタッチパッド
タッチパッドがあることでマウス無しでも操作可能です。
特に外に持ち運ぶ時はなるべく持ち物を減らしたいのでオススメ。
使ってみてわかった気になる点
タッチパッドでの画面スクロールがカクツキます。。。
指2本で画面スクロール可能ですが反応がイマイチでした。
画面スクロールは矢印キーか画面横のタブを左クリックでドラッグする方がストレス無く使用できます。
みんなの口コミ
Amazonレビュー 1451件 2022年3月時点
- 多くのOS(iOS、Windows、Androidなど)に対応
- 高級感あるデザイン
- コンパクト(閉じているときは成人一般男性の手のひらサイズ)
- iOSでもdeleteボタンが使えるのに感動
- 製品や製品の故障による対応など、安心して利用できる製品、会社だと思います。
- ペアリングがされていれば、キーボードを開くと自動オンされる
- タッチパッドもマウスのように使えてとても便利です。
- 充電、携帯性、使いやすさ、prtScの早さ凄く良いです。
- キーボードを展開しても 電源が 入らなくなった。
- 二本指での操作など、トラックバッドの動作が不安定
- US配列です。日本語配列かと思い買ってしまいました。
- Bluetoothの接続性が不安定すぎて使い物になりません。
Badレビューだけ見ると心配になりますが、不良品については交換対応していただけそうです。
もし、不具合が出た場合は公式HPから問い合わせしてみてください。

私たちが購入したIC-BK08は問題なく3ヶ月ほど使用できています。
まとめ
ipad用のキーボードをお探しの人、持ち運び用のキーボードをお探しの人にぴったりの「IC-BK08」を紹介しました。
軽くて、タッチパッドがあって、複数のデバイスと接続可能な「IC-BK08」はオススメです。